2023/01/23
新年明けましておめでとうございます🎍⛩
2023年も楽しい時間、ママ達が繋がれる様なサロンを開催していきたいと思います
本日のサロンは、満員御礼🎈
10名のママと9.10.11月産まれの
赤ちゃんに参加頂きました。
4人目という大先輩ママさんから、
初めての子育てと奮闘中のママさんまで、
多彩な顔ぶれに話題も尽きません😆
出産どうでした❓
破水したら…進んで‼️
10月ちょうどハロウィン🎃で
院長先生が変装してました(笑)
(え)〜‼️‼️🤭
今日、赤ちゃん💩が出てなくて… 明日が怖い(爆笑🤣)
などなど
情報に振り回され、
何を選択して良いかわからない、
何かあったときに気軽に相談できたり、
頼れたりする人がいない…
普段なかなか話せない
「こころの深いところ」
皆さんでシェアし合って、
また明日からの一歩を自分らしく進めますように😊
次回2月の参加、お待ちしております
本日参加頂いた10名のママ
撮影及びFacebookアップに
ご協力下さり、有難うございました😭
助産師 井田

2023/01/03
元日恒例のお餅つきを今年もみんなでやりました!
入院中のお母さん面会に来たお父さんにも参加してもらいました
付きたてのお餅とても美味しかったです!

2022/12/28
今年のクリスマスイブ🎄 院長サンタがトナカイさんと一緒にやってきました!
入院中のお母さま達に美味しいケーキとプレゼント🎁

2022/12/28
大寒波の影響でとても寒い中、8月〜11月出産のママとベビーちゃん5名が参加されました。
クリスマスが近いと言うこともあり、上の子がいらっしゃる経産婦さんのクリスマスプレゼントの悩みや…
自分の子供の頃のサンタクロースの思い出話しに盛り上がりました。
また、この時期のケーキなど…
食べ物による、授乳の不安…
気をつけた方が良い食事について皆さん、色々お話をされていました。
甘い物、油っこい物、安いカレーパンだと乳腺炎になりやすいなど…
安いカレーパン?(笑)
ご友人、自分自身の体験も含めみなさん、乳腺炎の対応方法について…
経産婦さんからのアドバイスを参考に、お話しされていました。
この時期、乳腺炎に気をつけてイベントを楽しんで欲しいですね。
年末年始は、コロナ3年目と言うこともあり、
感染に気をつけながら、実家や家族皆さんで過ごされるそうです。
今年も、あと残りわずか。
沢山の寅年のベビーちゃんが生まれました。
来年は、卯年ですね。
沢山のベビーちゃんに会えるのが楽しみです。
今回もご参加、ありがとうございました。
また、来年も沢山のご参加お待ちしております。
担当助産師 吉村

2022/12/10
“ブラボーなひととき”
今日はとっても寒い中、7組の皆様が集まってくれました。
初産、経産入り混じり、8月から10月出産の方々で、初対面の方がほとんどでした。
けれども、ブラボーにちなんで、お互いの児を褒め合いながら、自己紹介。
塩塚満床で、テーブル満員御礼の思い出話から始まり、最新保育園情報、絵本しましまぐるぐるグッズ情報、サッカー好きのパパの微笑ましいお話など、沢山の楽しいお話を聞かせて頂きました。
閉会前には、写真撮影会となり、どうやら仲良しライングループが結成されそうな様子でした。塩塚ママさん達の交流の架け橋になれて幸いです❣️
皆さんこれからも、育児を楽しんでくださいね❣️
担当 落合

2022/12/07
14年間家の近くの横断歩道で、小学生の朝の見送りをやってたら、厚木市から表彰されました!
これからも続けなさいって事ですね(*^^*)

2022/11/21
皆さんこんにちは。
朝晩の冷え込みが冬の訪れを告げていますね。街中もクリスマスのイルミネーションが綺麗です。皆様はいかがお過ごしですか?
秋晴れの今日、元気いっぱいの塩塚っ子とママさんが同窓会にいらしてくださいました。
今日で同窓会も卒業になりそうな先輩ベビーちゃん、まだまだホヤホヤ感たっぷりの2か月ベビちゃん。
あっという間にみんな仲良くなってママもベビちゃん達も楽しくおしゃべりできました。
ベビちゃん達はお互いを観察して見つめ合ったりする子もいれば、ママにしか興味がなかったり、好奇心の旺盛な子は会の終わりには慣れて軟語もたくさん出てきました。
成長もみんなそれぞれしっかりと、同窓会に何回か参加されてるママさん達はお互いのベビちゃんの成長を喜び合って、和やかな時間があっという間に過ぎて行きました。
もうじき寝返りしそうな4か月組は好奇心旺盛!!
首をブンブン左右に振ってあちらこちら見回していました。
成長の証の後頭部の毛抜け。
可愛かったのでお写真頂いてしまいました(≧∀≦)
1か月健診終わったら、皆さんもベビちゃんと一緒に楽しくお話ししましょう(4か月、又は寝返りするまで)。悩みや辛いこともみんなで解決。
スタッフ一同楽しみに待っています。
今回もありがとうございました。
助産師 座本

2022/11/06
今年のハロウィンも院長が仮装してお菓子を配りました
ハッピーハロウィン!

2022/11/06
10月25日火曜日秋の防災訓練を行いました
大地震発生。3階ラウンジにお母さま達全員集合
安否確認中、1階厨房から火災発生。直ちに全員避難誘導
歩行不能者は簡易タンカーで速やかに移動
無事全員避難終了!
ご協力いただいたお母さまありがとうございました。

2022/11/06
今日は6月〜9月生まれのママとベビー7名が来てくれました‼️
10月上旬並みの陽気だったので、ベビー達、とてもご機嫌でした✨
指遊びしてるベビーちゃんを見て、みんなで利き手の話になったり、
お風呂を一人で入れてるママの必殺テクニックを教えてもらったり、
ほんとは完母にしたいけどミルク欲しがっちゃう‥と、混合ママの悩み、
預けることを考えて混合にしたのに、母乳しか飲んでくれないって完母ママの悩み、
まとめて夜寝る様になって助かるけど、おっぱいが痛くなってきた‥
また、歳の離れた上の子や、歳が近い上の子のこと、
お産の立ち会いの話、
ベビーカーおすすめ、
ベビーとランチデビューした人や、まだ挑戦してない人、
ベビーの頭のかたちや向き癖が少し気になるママが居ましたので、後藤助産師の【抱っこねんね教室】のご案内しました
また、お産の動画って見た?という話になり、
『まだ、ちゃんと観てなーーい💦』って方、結構いました。笑(hahaha)
出産後、胎盤見せてもらったけど、写真に撮っておけば良かったなぁ〜〜と先輩ママが言ってました。
これから出産のママ達は、記念に胎盤の写真撮っておくのいいかもしれませんね✨
今日は、みんなでたくさん笑い、楽しい時間を過ごせました‼️
次回も是非、いらしてください❤️
担当 国井
