当院では、ソフロロジー式出産法を取り入れた自然分娩を基本としていますが、妊婦検診の際にバースプランをお渡しして皆様方のご希望に沿えるようにしております。

ソフロロジー式出産法

妊娠中に繰り返しイメージトレーニングと呼吸法、エクササイズを行います。毎日お腹の中の赤ちゃんを思う事で、赤ちゃんとの絆が深まり、母性が育まれ赤ちゃんを愛しいと思う気持ちが強くなります。陣痛は赤ちゃんに会うために大切なエネルギーだと受け止めることが出来るようになり、お産への不安が軽減されます。赤ちゃんが産まれてくるのが楽しみになり、穏やかな出産をする事が出来ます。

計画出産

朝8時30分に入院になります。
入院をしたら子宮口にミニメトロという水風船を入れて子宮口が開きやすくします。1時間分娩監視装置で赤ちゃんの状態を確認したのち、分娩誘発剤の点滴を開始します。点滴は輸液ポンプを用いて細心の注意を払いながら投与します。分娩監視装置は赤ちゃんが産まれるまで持続的に装着させていただきます。

無痛分娩 (追加料金は2万円のみです)

厚木市立病院勤務時代から、25年以上産科麻酔に携わってきた院長又は麻酔科標榜医が麻酔の処置を行います
朝8時30分に入院になります。
入院をしたら子宮口にミニメトロという水風船を入れて子宮口が開きやすくします。1時間分娩監視装置で赤ちゃんの状態を確認します。麻酔は硬膜外麻酔という方法で行います。
背中に局所麻酔をして硬膜外針を硬膜外腔まで挿入し、細いチューブを硬膜外腔に留置します。痛みを感じてきたらチューブから局所麻酔薬の注入を開始します。
陣痛の痛みと赤ちゃんが娩出する痛みをそれぞれ抑える為、チューブは2本挿入します。それぞれのチューブから適切な部位に麻酔薬を注入する事で、麻酔薬の使用量を抑える事が出来ます。挿入が困難な場合1本になる事もあります。

麻酔の準備が出来たら、分娩誘発剤の点滴を開始します。点滴は輸液ポンプを用いて細心の注意を払いながら投与します。分娩監視装置は赤ちゃんが産まれるまで持続的に装着させていただきます。

副作用

軽度の血圧低下がおきますが、点滴で対応します
微弱陣痛やいきみが弱くなりやすく、また赤ちゃんの頭の回旋異常が起こることもあり、分娩時間が遷延したり、吸引分娩の頻度が増えると言われています。

選択的帝王切開

朝10時に入院になります。
午前中に手術の準備を行い、手術は午後から行います。
麻酔は硬膜外麻酔で行います(硬膜外麻酔については無痛分娩のところを参照してください)
皮膚は下腹部を横に切って行います。
手術時間はおよそ40分位です。
手術中ご家族に立ち会ってもらう事もできます。
術後硬膜外麻酔を持続的に使用するので、お傷の痛みはあまり感じないで過ごせます。
術後の肺血栓症の予防のため、足に弾性ストッキングを装着します。

緊急帝王切開

母胎の状況によって緊急で帝王切開が必要な場合があります。
医師より十分なインホームドコンセントをさせていただきます。
手術方法については選択的帝王切開に準じて行います。

立会い出産

ご出産はご家族にとって、とても大切な瞬間です。当院では立ち会い出産をお勧めしています。妊婦さんがご希望される方ならどなたでも立ち合いが可能です。もちろんお子様の立ち会いも可能です。
事前の教室の受講なども特に必要ありません。
予定帝王切開や緊急で帝王切開になった場合でも、立ち合い出産を行っております。
立会い中はカメラ、スマートホン、ビデオなどでご自由に撮影してください。

早期母児接触 (early skin-to-skin contact)

当院では平成17年4月より早期母児接触を導入しています。
母親と赤ちゃんが肌と肌を合わせ、お互いの温もりを感じる早期母児接触は、母子の絆の形成に有効だと注目されています。
また、早期母児接触は、赤ちゃんの感染を防ぐことも医学的に証明されています。 赤ちゃんの安全のため充分な観察をしながらおこなっております。

産科医療保障制度

当院は産科医療保障制度の加入期間です。
詳しくは産科医療保障制度ホームページをご覧ください。
http://www.sanka-hp.jcqhc.or.jp/info/

料金

正常分娩 入院5日間 約50万円
無痛分娩 追加費用2万円
帝王切開 入院7日間 約52万円

直接支払制度

出産一時金の50万円が入院費用から差し引かれます。
予約金の5万円は入院費用に充当いたしますので、退院時に差額分を精算・返金させていただきます。