初めての同窓会
2019/05/10
『初めての同窓会』
同じ日に生まれた三人のお母さんと赤ちゃんが参加してくれました。育児や育児グッズのこと、上のお子様のことなど、お菓子を食べながら初めての企画『同窓会』で楽しく2時間を過ごす事ができました。今後皆様のご意見を取り入れてバージョンアップしていきます。次回は赤ちゃんの手形をママに取ってもらう予定です。ご参加お待ちしております。今回担当助産師 片岡
塩塚産婦人科ブログ
2019/05/10
『初めての同窓会』
同じ日に生まれた三人のお母さんと赤ちゃんが参加してくれました。育児や育児グッズのこと、上のお子様のことなど、お菓子を食べながら初めての企画『同窓会』で楽しく2時間を過ごす事ができました。今後皆様のご意見を取り入れてバージョンアップしていきます。次回は赤ちゃんの手形をママに取ってもらう予定です。ご参加お待ちしております。今回担当助産師 片岡
2019/04/29
皆様に御好評をいただいているステーキディナー!
2019/04/24
4月20日のランチは春を感じるメニューでした!
2019/04/19
産婦人科案内を刷新しました!クリニックに貼ってありますので、是非ご覧になってくださいね!
2019/04/11
当院でのご出産はいかがでしたか?
3人目の出産でしたが、毎回(3回とも)塩塚さんでお世話になりました。今回は私の判断ミスで院に到着後、約20分くらいでのスピード出産となってしまい、ご心配とご迷惑をおかけしてもうしわけありませんでした。反省です……。タクシーで陣痛にたえながらでしたが、到着したら準備万端でスタンバイしてくださっていて、ものすごい早さで的確に対応してもらいました。竹中さん松下さんの顔を見たとたん、安心して一気に痛みが…。スタッフの皆さま含め、お2人には本当に感謝しています。お2人が常に声かけしてくださったお陰でパニックにならず無事に産むことができました。そして、タクシー内ではソフロロジーのお陰で冷静にのりきれました。本当にありがとうございました。
ご入院生活はいかがでしたか?
とても快適でした。トイレはいつ行っても掃除したてのようにキレイだし、着替えやナプキンなど必要なものが数もちょうどよくきれいにそろっていたし、枕は高さやわらかさがベストで寝やすかったです。周りが静かなのでゆっくりできました。みなさん、ママ赤ちゃんを第一に行動してくださって、自ら仕事をみつけて自ら動く姿がすてきでした。もっと泊まりたい…..と思っとしまいます。
スタッフの対応はどうでしたか?
とにかく安心と信頼が絶大で、いつ誰に何を聞いてもみなさん感じよく明るく笑顔で丁寧に対応してくれるので本当に心強かったです。忙しくても必ず手足を止めて、目を見て話してくれるのが嬉しかった。長女次女を産んだ時お世話になった方もたくさんいて、なんだか実家に帰ってきたような、懐かしい気持ちになりました。皆さんテキパキしていて仲が良いなぁと思いました。3人ともここで産みたいと思ったのは、食事もとてもおいしいことも理由にありますが、何よりこちらのスタッフの方が好きだからです!
ご主人やご家族のご感想はいかがでしたか?
3人目もここで良かった!と喜んでいます。主人が当日会えたかや、面会時間外なのに少しだけ許していただいたり、いつも気づかってくださって感謝です。こちらのスタッフが優秀なだけでなく人柄がステキな人ばかりなことにも驚いていました。
食事について
ものすごく美味しいです。ちゃんと温かいものがでてくるのが嬉しかった。全メニューペロリでした!!おかわりしたいくらいです!バランスのとれた内容で、味付けなど退院後の参考になるメニューでした。運んでくれる調理スタッフの方も感じがよくて、いつも気持ちよく食事ができました。他のママさん達と交流しながら楽しく食べられたのも、リフレッシュできてよかったです。お楽しみメニューやステーキはとくに嬉しかった。
外来・入院を含めて、改善して欲しい点
上の子供が病室でママと面会できるのがありがたかったです。
ソフロロジー教室の一部内容を動画で見られると嬉しいです。(里帰りだったのでなかなか行けず)
2019/04/10
塩塚クリニックのトイレにはおむつ台が設置してありますので、どうぞご自由にお使いください!
2019/04/06
ゴールデンウイーク中の診療
4月月28日(日)休診
4月29日(月)休診
4月30日(火)通常外来
5月1日(水)休診
5月2日(木)通常外来
5月3日(金)休診
5月4日(土)休診
5月5日(日)休診
5月6日(月)休診
混雑が予想されますので、妊婦健診を優先でお願いいたします
2019/04/01
本日より塩塚小児科の診療を再開いたしました
真ん中の先生が塩塚小児科副院長の伊東建先生です
とても優しい先生ですよ!
どうぞよろしくお願い申し上げます
2019/03/21
当院ではご出産後の皆様から分娩後アンケートを書いていただき、より良い診療や接遇のための参考にさせていただいております。先日いただいたアンケートをアップさせていただきます
分娩後アンケート
当院でのご出産はいかがでしたか?
一生にそう何度も経験できない、また失敗ややり直しのきかない出産ですが、間違いがないよう上手にリードして下さったので満足のいく出産とすることができました。ありがとうございました。また、出産費用42万(直接支払制度)+6万円程度、妊婦健診も補助券+1,000円の良心的な価格であったことも大変魅力的だと感じました。
ご入院生活はいかがでしたか
相談しやすい雰囲気であったので、気が楽でした。経産婦ということもあり、割と自由にやらせていただいたのでありがたかったです。沐浴実習不要、赤ちゃんのお世話について不要など
スタッフの対応はどうでしたか?
みなさんフレンドリーに接して下さいました。また細かいお願いごとなど柔軟に対応して下さったと思います。(助手さん含む)○○さんと名前を呼んで対応されていたことも(当たり前のことの様ですが)安心できるものです。(助手さん含む)ベテラン助産師さん(夜勤)が早朝率先してトイレの汚物処理、環境整備をされており、大変すばらしい姿だと感じました。
食事について
家庭的なメニューであったり、スペシャルメニューであったり、いずれも美味しく、いつも楽しみにいただきました。
外来・入院を含めて改善して欲しい点
外来の待ち時間が非常に短い件について
近隣含む複数の産婦人科で妊婦健診を受けてきましたが、これほどスピーディーなクリニックはありませんでした。他院は予約有っても3時間待ち普通でした。
そして毎回助産師さんによる面談もあり、丁寧であると感じました。検査技師さんによる丁寧な検査も安心できるものでした。(他院はいずれもDr.によるエコーであるため時間をかけられない印象有)14回以上に及ぶ通院でしたが時間的にも精神的経済的負担なく通うことができました。ありがとうございました。
2019/03/12
平成31年10月より消費税が10%になり、医療材料・食材などの購入にかかるコストが増加します。大変申し訳ありませんが、10月より分娩費を一万円増額させていただきます。今後益々の医療安全・サービスの向上に努めさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。