1月15日同窓会

2025/01/20

皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたか?

今日は2025年、最初の同窓会サロンでした。

 

風邪が強い中、8月〜11月に出産したママさんとベビーちゃん6組がお越しくださいました!(*’▽’*)♡

 

皆さんお家でのことや

ベビーちゃんの授乳のこと、睡眠のこと、自分たちのお産や入院中のことなどをお話しされていました。

途中途中、ベビーちゃん達も声を上げてお話しに加わるなど微笑ましい場面もたくさんありました(*´꒳`*)

声をよく出してくれる子、抱っこが好きな子、おしゃぶりが上手な子などベビーちゃんそれぞれに個性がありました!ヽ(´▽`)/

 

 

同窓会サロンは月2回の開催をしていますので、ぜひご参加ください。

 

まだまだ寒い日が続きますが、暖かくしてお過ごしくださいね。

今年も各教室、産院などで皆さんにお会いできるのを楽しみにお待ちしております♪( ´▽`)

 

担当助産師 :  温水

一部外来担当医変更のお知らせ

2025/01/14

2月3日㈪は、永瀬絵里医師がお休みの為、

大谷育子医師のみの診療となります。

2月5日㈬は、永瀬絵里医師がお休みの為、

栗山裕貴医師のみの診療となります。

3月15日㈯は、永瀬医師の代診で、

塩塚重正医師が担当となります。

3月29日㈯は、塩塚医師の代診で、

永瀬絵里医師が担当となります。

 

 

 

12月4日同窓会

2024/12/26

師走の12月。グッと冷え込みが強くなり、空気も乾燥してきましたね。12月4日のサロンには10組のママと赤ちゃんが来てくれました。

 

自己紹介では「クリスマスの予定」をお話してもらいました。予定が決まっていない方もいらっしゃれば、家でパーティーする予定の方もいらっしゃいました。赤ちゃんの居る初めてのクリスマス。素敵な一日になるといいですね。

 

フリートークでは、日頃の疑問や成長の様子などお話されていました。また、足型も取りました。みなさん「大きくなった~」と成長を感じていました。シールで飾りをつけてもらい、記念にしてもらいました。

 

参加してくれた赤ちゃんの中には寝返りを習得したばかりの子も。寝返りをするのか…と思いきや、そのまま寝てしまった赤ちゃんもいました。首すわり→寝返り→ずり這い…と、どんどん目が離せなくなっていきますね。それと同時に事故がおこりやすくなります。乳幼児の死亡原因の中には不慮の事故もあります。慌ただしい時期になりますが、安全には十分注意して頂きたいと思います。

 

サロンは4ヶ月もしくは寝返り前までの赤ちゃんが参加できます。ご都合がつく方はぜひお越しください!お待ちしています♪

 

担当助産師:柳澤・温水

土曜日外来担当医

2024/12/24

 

  1/4 午前    西島医師
午後 塩塚医師/西島医師
  1/11 午前 大谷医師
午後 塩塚医師
  1/18 午前 永瀬医師
午後 塩塚医師
  1/25 午前 大谷医師
午後 塩塚医師
  2/1 午前 西島医師
午後 塩塚医師/西島医師
  2/8 午前 大谷医師
午後 塩塚医師
  2/15 午前 永瀬医師
午後 塩塚医師
  2/22 午前 大谷医師
午後 塩塚医師

 

 

12月18日 ( 水曜日 ) サロン

2024/12/23

今回は今年最後のサロンでした。

今年は比較的暖かで季節の進みがゆっくりでしたが、さすがに12月後半になると寒いですね。

 

8月中旬から11月上旬に出産された13組のママさんとベビーちゃんが参加されました。

1ヶ月半のまだまだ新生児の面影があるベビーちゃんから そろそろ寝返り打ちそうな4ヶ月のベビーちゃんまで発育状況がよく分かるような集まりで、個性があり みんな可愛いベビーちゃんばかりでした。ママ達も子育て談議で寒さも忘れるくらい盛り上がり、あっという間に時間が過ぎました。

 

今年も残り10日余りです。これから益々寒さも厳しくなっていきますので、お身体には充分気をつけて 良いお年をお迎えください。

また来年も多くの方の参加を お待ちしてます。

元気にお会いしましょう。

 

助産師   ( 井上 )

塩塚産婦人科同窓会

2024/12/17

塩塚産婦人科同窓会

そろそろ赤ちゃんとお出かけデビューしたいお母さん、同時期生まれのお友達探しに、
お茶を飲みながらの情報交換に遊びに来ませんか?
ちょっとした育児相談もお気軽にどうぞ!
開催日

令和7年    1月  15日(水)

令和7年    1月  29日(水)

令和7年    2月    5日(水)

令和7年    2月  19日(水)

 

予約  クリニックまで電話で予約をお願いいたします
046-228-4628
場所  本厚木駅前MSビル5階スタジオ
時間  10:00~12:00
参加費 無料
参加者 20名まで
生後4か月までのお母さんと赤ちゃん(ご兄弟の参加はご遠慮ください)
持ち物 バスタオル タオル おむつ替えセット

※コロナウィルスの影響により、マスク着用でご参加下さい。

11月20日  サロン便り

2024/11/25

今季一番の寒さの中、5組のママとベビーがきてくれました。

 

1ヶ月健診を終えてひと月を過ぎた頃、首が座る少し前の集まりとなりましたね。

 

髪の毛ふさふさだったり、道中から眠り姫だったり、はたまたお隣の子に何やら手を伸ばし話しかけてるようなしぐさが可愛らしく、微笑ましい╰(*´︶`*)╯

 

 

抱っこ紐、何使ってる?

トコちゃんベルト、いつまで付けるの?

ベビのお風呂どうしてる?

予防接種始まった〜

等等‥

なにより、

『夜は6時間位寝てくれたりします』

なんて聞くと、1ヶ月健診時に『眠れなくて』

と嘆いていた姿も忘れてしまいそうですね。

ベビのひと月の成長は計り知れない(=´∀`)

 

今回も皆さんのお話、楽しく聞かせていただきました♪ありがとうございます。

 

またお会いしましょう

担当助産師 七五三木

11月6日 同窓会

2024/11/16

昼夜の寒暖の差もだんだんと大きくなり、少しずつ冬の訪れを感じる頃となりました!

 

11月6日は、塩塚同窓会のサロン開催日。6組のママと赤ちゃんがお越しくださいました。まずは、足形のイベントをワイワイ楽しみ、いろんな色の可愛い足型が出来ました。手形はやはり、難しくて、それもまた楽しくてみんなで笑いました。

授乳のことや、夜寝るかなど、ママさん達、お互い質問しあって会話も弾みましたね。その横で、赤ちゃんのニコニコ笑顔に癒され、抱っこもさせてもらいました。沢山母乳やミルク飲んで成長したんだなと嬉しく思いました。

 

当院で開催してるアフタービクス、ベビーマッサージ、骨盤ケアなど、みなさん、参加したいとお出かけに意欲的で予約方法など確認してました。赤ちゃんとたくさん楽しんで欲しいです。

 

塩塚同窓会〜サロンに是非おそびに来てください。

担当助産師 山口

ルイボスティー

2024/10/24

ルイボスティーはノンカフェインなので、妊娠中の方やお子様でも安心して飲むことができます。ただし、妊娠後期にポリフェノールを摂りすぎると、胎児の動脈管が早期に閉じてしまう胎児動脈管早期収縮を引き起こす可能性があるという研究報告があります
1日飲む量はコップ1~2杯にしましょうね‼️

10月16日サロン

2024/10/19

朝晩だいぶ涼しくなり、秋らしくなりました。
皆様いかがお過ごしですか?

今日の同窓会は4人の元気一杯のベビちゃんが遊びに来てくださいました❣️

みんなで、それぞれのベビちゃんの成長を感じたり、
上のお子さんとの育児の兼ね合いや、保育園・幼稚園の話、育児グッズの話などをしながら楽しく過ごせました。

今日の同窓会中に初めて寝返りできたベビちゃんもいて、みんなで拍手❣️

今日も楽しい時間をありがとうございました。
担当助産師 座本