サロンレポート9月1日

2021/09/08

今日から年度の後半戦がスタートです。

厚木市の小中学校は今日から分散登校となり、通勤中の道はいつもより少しだけ静かでした。

感染症の影響で、息苦しい日々が続いていますが、きっといつかこんな現状を吹き飛ばしてくれそうな、元気いっぱいの赤ちゃん達が今日もやってきてくれました!!

 

同じぐらいに産まれた赤ちゃんでも、成長・発達の個人差があって、いろいろな情報交換ができたのではないかなと思います。

 

今日は偶然、皆さん経産婦さんでしたので、上のお子さんたちの赤ちゃんへの関わり、パパので育児協力、そのほかたくさんの赤ちゃんを取り巻く話題で楽しく過ごしました♪

 

同窓会=サロンは、産後早期のお母様の孤立を防ぐため、緊急事態宣言の発令中ではございますが、感染予防に留意し、母子の安全に気をつけながら開催させていただいております。

しばらくの間は参加人数の制限、入室時の手洗い、消毒、検温などご協力をいただきますが、ご理解・ご協力をお願い致します。

なお、完全予約制ですので、当日突然のご参加、体調のお悪い時は、参加をご遠慮いただきますのでご了承ください。

 

マナーを守って、楽しくサロンでお話ししましょう(^^)

担当助産師 座本

 

 

7月第2回同窓会

2021/08/02

第2回同窓会は21日(水)に開催されました、初産婦さん3名経産婦さん1名のトータル4名参加で全員が初参加でした。

やっと赤ちゃんを連れ出して外に出れる様になったので参加しました!と言う声が多く聞かれ同窓会に参加してくれました。

人数は少なかったですがサロン終了時間が近づくと「えー早い~あっという間に終わる時間?」とママ達から聞かれ、まだまだ話足りない!と言う感じで帰りながらおしゃべりしている様子がとても印象的でした。

 

やはり同じような月齢の為、共通の話題が多くオムツ何買ってる?サイズは?日中寝ない、置くと泣く…どうしたら?哺乳瓶の消毒っていつまで?など他にも沢山質問や話題になり経産婦さんがいたので返答をもらっている場面もありました。

そして入院中の食事の時間、今は黙食だから仕方ないけど何も話せなくて残念だった!と言う声も聞かれました。

やはりみんなでワイワイお話しながら食べる時間もママ友を作れる場面になりますよね?

今の状況飲食をしながらお話出来ないのが残念ですが、もうしばらく我慢ですね。

 

まだまだ暑い日が続きますが同窓会は毎月開催していますので、是非まだ参加された事がないママはお気軽に遊びに来て下さいね。

 

 

担当助産師     鍵渡

7月第1回同窓会

2021/07/12

7月7日七夕の日に今月第1回目の同窓会が行われました。

この日は梅雨空にもかかわらず7名の赤ちゃんとママ達が参加してくれました。

声掛けにニコニコする赤ちゃんやもう少しで寝返りしそうな赤ちゃん、それぞれに成長を感じました。

お産に立ち合った上のお子さんが出産時複雑な表情をしていましたが、ママからすっかりお姉ちゃんらしくなった話を聞いてホッとしました。

 

皆さんに短冊に願い事を書いて頂きました。

皆さん願い事が叶います様にと思いを込めて産婦人科の笹に付けました。

 

楽しくおしゃべりをして情報交換の場になっている同窓会に沢山の方のご参加をお待ちしています。

 

担当助産師  片岡

 

 

6月第2回同窓会

2021/07/08

6月16日 サロンレポート

 

梅雨の入りとなり、蒸し暑い日々が続きますね。皆さまいかがお過ごしですか。

今回は、3名の元気な塩塚っこが遊びに来てくれました。

みんなすくすく、それぞれのペースで成長し、ママを目で追ったり、いつもと違う場所をジーっと観察したり、おっぱい飲んでうとうとしたり、そんな姿を見せていただくと、かわいさ、成長の喜びで、心がとっても潤います(^^)

 

今回は3名と少ない人数だったので、お互いにじっくりお話できて、悩みの共有や、あるある話など充実した時間が持てました。

 

皆さん、下の写真を見て、この腕のアザ、なんでできたと思いますか?

正解は・・・

授乳のあと口寂しい赤ちゃんがママの二の腕をチュパチュパしてしまったためにできてしまったものです。

パパも腕吸われちゃった‼︎なんてお話もありました。

おしゃぶりもいろいろな意見何ありますが、上手く使えばママやパパの心身の疲労が軽減されることもありますよね。赤ちゃんによっていろいろなお世話の仕方がありますよね、そんなお話もできた会でした。

宜しかったら、皆さんも、サロンでいろいろお話しましょう♪

担当助産師 座本

6月第1回同窓会

2021/06/14

6月第1回目の同窓会は2日(水)に開催されました、お天気も良く暑い中5名のママとベビーが参加してくれました。

初参加2名リピーター3名で全員が経産婦さん、出産した時期も同じで入院中一緒だったママ達もいらっしゃいました。そして偶然にも上の子がみんな3歳と言う事もあり、共通の話題が多く色々な話が飛び交いました。

上の子がいてお風呂入る時はどうしてるか?上の子の対応の仕方、パパの育児話や入院中の面会時の上の子の反応、上の子はパパ派?ママ派?など…

 

そして入院中の食事時間ラウンジで集まった時の話も出てきました、食事中全くお話をしない時期があったり(ずっとシーンとしてて気まずい…)逆に話過ぎてスタッフにそろそろ~と言われて退散した(笑)という話。誰も話さないからしゃべっては行けないのかと思ってた…

自分が陣痛室にいた時に分娩室で産まれた声が聞こえて感動してた、分娩が重なって助産師が忙しそうだった…などあの時はあんな事があったねと入院中のお話を振り返りながら楽しい時間を過ごしあっという間に解散時間となりました。

そして帰りの支度をしながら抱っこ紐の話で更に盛り上がってまだまだ話足りないようでした。

産まれた時期や入院してた時期が同じだと共通の話題も多いので、これから参加するママ達は1ヶ月健診で再会した時に皆さん誘い合って是非同窓会に参加してみて下さいね。

次回は16日(水)です、お待ちしています!

担当助産師     鍵渡

春の防災訓練

2021/05/31

5月25日火曜日春の防災訓練を行いました。

大地震発生後、一階から出火。スタッフの適切な非難誘導のお陰で、6分後には無事全員避難完了しました!ご協力いただいたお母様方ありがとうございました!

訓練後は水消火器で消火訓練を行いました!

 

5月19日同窓会

2021/05/23

5月19日水曜日

5階のスタジオで、恒例の塩塚産婦人科同窓会が開催されました。今回は、1月産まれから先週1ヶ月健診を終えたばかりのベビーちゃん7名とママが参加してくれました。経産婦さんが7人中6名、授乳もしながらゆったりした感じで過ごされました。「おっぱいケアの話し」「赤ちゃんがいて、上の兄弟を公園に連れて行くのが大変な話し」「下の子はどんなに音がしても寝てくれるから強く育ってくれてる」などなどあるある話に笑いが飛びました。各自ママ同士どんな出産だったか話していたり、助産師に自分の出産の気持ちやバースレビューを話してくれて貴重な時間を持てました。

今回は良い意味でとても明るくラフなママさんが多く院長先生の謎について沢山の質問が出て盛り上がりました。いつお休みを取っているのか〜お子さんは何人か〜年齢は、ハロウィンの仮装は一体どこで調達しているのかと。ママ達にとって院長先生は優しい存在で人気者なんだな〜とスタッフとして嬉しく思いました。「クリスマスやハロウィンのイベントがある時に出産したかった〜‼️」と悔しがってくれたママも居ました。院長、これからも皆さんの期待が高まっているのでよろしくお願いします🤗

参加されたママの旦那様が宅配便をされているとのことで、「もしかしたらハロウィンの衣装も夫が院長先生に配送したかも〜」と爆笑でした。今日は楽しい時間をありがとうございました。

地域に根付いたアットホームな塩塚産婦人科です、これからもよろしくお願いします。

 

コロナ禍、育児中でおでかけの機会もなかなか取れないと思います。同じ位の赤ちゃんがいる当院で出産したママ同士の交流、塩塚産婦人科同窓会、楽しんでみませんか?皆さんのご参加楽しみにお待ちしています。

 

☆予約制ですので、クリニックにお問い合わせお願いします。

☆寝返りをうつまでの5ヶ月ごろまでとさせていただいています。ご了承下さい。

☆ママと赤ちゃんのみの参加です🥺

 

担当助産師 山口久美

4月第2回同窓会

2021/04/28

季節も徐々に暖かくなり過ごしやすい日々となり、4月第2回目の同窓会は21日(水)に開催されました。

本日も良い天気で日差しが暑くなる位気温も上がって行き、会場に到着するママ達は暑かった~と言いながらベビーを寝かせる様子が伺えました。

これから気温が上昇していくにつれ抱っこしているママは暑くて大変ですよね…、通気性の良い服などで調整をして上手に乗りきって下さい。そして赤ちゃんも抱っこされてると汗だくになります、汗をかいた時などは身体を拭くなどして着替えをさせて下さいね。

さて、今回7人のママとベビーちゃんが参加されました。そのうち初産婦さん2名経産婦さん5名で初参加は1名リピーターが6名と数回参加されてるママの割合が多かったようです。

今回経産婦さんが多かったと言う事もあり特に上の子の事で悩みを持ってるママが多く感じました、赤ちゃんが産まれた事により上の子との接する時間をどうするか?対応はどうしていくか?など色々なママからの意見が聞かれ解決出来たママも多かったのではないでしょうか。

その他日中寝ない、ベビーの体重差や女の子と男の子だと抱き心地に違いがあるなど色々な話が飛び交いあっという間にサロン終了時間となりました。

今回はリピーターママ達が多かったですがまだ参加された事がないママ達も是非サロンに足を運んでみて下さい。

 

次回は5月19日(水)1回のみの開催になります、引き続き定員10名の為お早めに予約して下さいね。

 

担当助産師     鍵渡

4月7日 サロンレポート

2021/04/28

すっかり春らしい陽気となった4月最初のサロン、この日は6組のママ&ベビちゃんにお越しいただきました。

いつもより少し少なめの人数でしたが、すごく充実したひとときでした。

 

今回、まずはこのとびきりの可愛い笑顔ご覧ください。

 

 

 

お口の中には可愛い歯が2本!

3ヶ月のベビちゃんです。

よだれもしっかりでてきていて、消化機能の発達も良さそうです。

小児科の先生に話を聞いてみましたら、「たまにいますね!」と。「このくらいだったら歯を拭くぐらいのケアで大丈夫。もしくは歯ブラシならサッと撫でる程度で。本格的なブラッシングは、前歯が4本そろってからで大丈夫」とのことでした。

また離乳食については、食べ物にしっかりと興味を示して、よだれもしっかりと出てきていれば、4か月検診が済んで首のすわりがOKなら、はじめて行っても大丈夫だそうです。10倍がゆから初めて問題なければ、様子を見て7倍がゆから5倍がゆを一回とばしであげていってもいいかもとのことでした。

 

 

次は、ママのお膝の上で、満足気にミルクを飲んでいるとても可愛いこちらのお嬢様💞、体重もしっかりと増えて二ヶ月で6キロ半、スクスクと育っていますが、ママの悩みは1日に15時間以上寝てしまっており、あまり泣く事もないので、ミルクも二ヶ月児の哺乳目安量飲めないし、こんなに寝ていて大丈夫⁇とのこと。

ママさんも心配で小児科受診したそうです。「体重しっかり増えているし、発達も問題なさそうなので、様子見ていて大丈夫。」とコメントいただいてきたとのことでした。当院の小児科の先生も、同じコメントでした(^^)。

 

子どもに寄って成長発達にはかなりの個人差があり、わかっていても心配、不安になりますよね。でも、専門の先生に診てもらって問題なければ、今回いらしていただいたママさん達のようにベビちゃん達の成長をゆったりと見守っていただいて大丈夫です。

今回は、他にもたくさん、それぞれの育児についてのお話があり、みんなで成長や発達の個人差や、それぞれのベビちゃんの個性を、こんなこともあるんだねー、と共有できて、すごく学びの深いサロンとなりました。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

 

またいろんなこと、皆で話して、楽しくいろいろ共有しましょう。let’s サロン♪

担当助産師 座本

3月17日同窓会

2021/04/03

サロンレポート 317

 

日中はだいぶ暖かくなり、桜の蕾も綻び始めて春の訪れを感じられる陽気でした。

そんな陽気にふさわしく、右手に夢を左手に希望をぎゅっと握った可愛さ満開の塩塚っ子が、ママと一緒にやってきてくれました。

 

今回は初産の方、上にご兄弟のいる方半々ずつというかんじでした。

なんとなく他のお子さんの成長を見て、可愛さを共感したり、疑問点を質問し合ったり、悩みの解決方法を一緒に考えたり、愚痴を聞きあったり。あっという間にの2時間です。

あかちゃんの便秘に男女差ってあるの?なんて質問もありました。

あかちゃんの便秘にはあまり男女差はなさそうです。

一般的にはたくさん飲みすぎて長く寝すぎることが続いてしまったり、飲む量が足りなかったりすると便秘になりやすいようです。

あまり様子を見すぎると、赤ちゃんも苦しくなって大変ですし、腸の動きが悪くなりすぎると問題なので、最後にお通じが出てから24時以上排便が見られない時は肛門を刺激して排便を促したり、糖水を飲ませるなど対処して、それでもやはり排便が見られない時は小児科に相談してみてくださいね。

ママの体調の相談などは24時間産婦人科で電話対応しています。お困りの事がありましたら、心配しすぎる前にご相談くださいね。

 

次回のサロンは4月の7日です。

また楽しくお話しましょう♪

担当助産師 座本