こどもの日

2025/05/07

🎏塩塚産婦人科こどもの日メニュー🎏

・ちらし寿司

・そら豆と帆立のかきあげ

・お吸い物

・デザート

 

5月5日は「こどもの日」

もともとは「端午の節句」と呼ばれ、男の子の健やかな成長を願う行事でしたが、現在は、男女問わず子どもたちの健やかな成長と幸せを願う日になったそうです!

【豆知識】

柏の葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちないことから、家系が途絶えない、子孫繁栄を願う縁起物とも言われています☺️

雛祭り

2025/03/10

✨塩塚産婦人科の雛祭りメニュー✨

・ちらし寿司

・春野菜の茶碗蒸し

・お吸い物

・デザート

 

《豆知識》

ちらし寿司はおめでたい席で食されるようになり、なかでもちらし寿司は見た目が華やか🌸

女の子の成長を願うひな祭りにピッタリ!!

また、エビには「長寿」、レンコンには「将来の見通しが明るい」などのおめでたい意味があり、女の子の幸せを祈るときに適した食べ物と考えられます☺️

Merry Christmas!

2024/12/26

やっほー♩みなさんMerry Christmas!

ついに今年もきましたクリスマス!

 

塩塚でももちろん、パーティとまではいかないけどクリスマスムードたっぷりです⭐︎

 

24日のランチ•ディナー、25日のランチ•ディナーと、毎年2日間特別メニューになっております!!!

ヤッター☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆!

 

12月24日のお昼のメニューは

★ハンバーガー×フライドレンコン

★キヌアのサラダ

★カリフラワーのポタージュ

★ブドウゼリー×季節のフルーツ

 

夜のメニューは

★ローストチキン

★キッシュ

★トマトのオーブン焼き

★マスカットとチーズのマリネ

★エビと卵のリースサラダ

★きのこのクリームスープ

★コーンライス

★ケーキ

 

ですっ!

 

お昼のハンバーガーには国産の牛挽肉をたっぷりと使用し、こねすぎない(というかほぼこねない)ようにすることで肉々しさを感じるように調理しました(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

キヌアのサラダには刻んだくるみが入っていて、食感がいいアクセントになっています♩

 

カリフラワーのポタージュは珍しいですよね!とってもクリーミーでトロッとしていて、ほんとにカリフラワー?と思いつつ味わってみるとカリフラワーの香りと甘みも感じられる不思議で美味しい一品となりました♡

 

イベント食も普段の食事もとてもおいしいし豪華です!

あぁ〜みんなに食べてもらいたいなぁ〜

 

産後ケアでもお食事が食べられますので!

是非、産後ケア•ご出産は塩塚産婦人科まで♡

おやつ

2019/07/14

おやつのラインナップを新しくしました!

お昼ごはん

2019/06/05

お昼ご飯のカレーライスも定番の人気メニューです。午前中から院内にカレーの良い香りが漂ってます!

朝食!

2019/05/22

朝は和食の日と洋食の日があります!洋食の日が多いのですが、今後和食を増やす予定です!