分娩料金改定のお知らせ

2022/12/22

分娩料金改定

2023年4月1日より分娩料金一律2万円の値上げをさせていただきます

患者様には大変なご負担をお掛け致しますが、医療材料費・食材費・光熱費の高騰など諸所の事情を鑑みてご理解頂けますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます

塩塚産婦人

院長 塩塚重正

12月7日 同窓会サロンレポート

2022/12/10

“ブラボーなひととき”

今日はとっても寒い中、7組の皆様が集まってくれました。

初産、経産入り混じり、8月から10月出産の方々で、初対面の方がほとんどでした。

けれども、ブラボーにちなんで、お互いの児を褒め合いながら、自己紹介。

塩塚満床で、テーブル満員御礼の思い出話から始まり、最新保育園情報、絵本しましまぐるぐるグッズ情報、サッカー好きのパパの微笑ましいお話など、沢山の楽しいお話を聞かせて頂きました。

閉会前には、写真撮影会となり、どうやら仲良しライングループが結成されそうな様子でした。塩塚ママさん達の交流の架け橋になれて幸いです❣️

皆さんこれからも、育児を楽しんでくださいね❣️

担当 落合

表彰

2022/12/07

14年間家の近くの横断歩道で、小学生の朝の見送りをやってたら、厚木市から表彰されました!

これからも続けなさいって事ですね(*^^*)

11月16日  サロンレポート

2022/11/21

皆さんこんにちは。

朝晩の冷え込みが冬の訪れを告げていますね。街中もクリスマスのイルミネーションが綺麗です。皆様はいかがお過ごしですか?

秋晴れの今日、元気いっぱいの塩塚っ子とママさんが同窓会にいらしてくださいました。

今日で同窓会も卒業になりそうな先輩ベビーちゃん、まだまだホヤホヤ感たっぷりの2か月ベビちゃん。

あっという間にみんな仲良くなってママもベビちゃん達も楽しくおしゃべりできました。

ベビちゃん達はお互いを観察して見つめ合ったりする子もいれば、ママにしか興味がなかったり、好奇心の旺盛な子は会の終わりには慣れて軟語もたくさん出てきました。

成長もみんなそれぞれしっかりと、同窓会に何回か参加されてるママさん達はお互いのベビちゃんの成長を喜び合って、和やかな時間があっという間に過ぎて行きました。

 

もうじき寝返りしそうな4か月組は好奇心旺盛!!

首をブンブン左右に振ってあちらこちら見回していました。

成長の証の後頭部の毛抜け。

可愛かったのでお写真頂いてしまいました(≧∀≦)

 

1か月健診終わったら、皆さんもベビちゃんと一緒に楽しくお話ししましょう(4か月、又は寝返りするまで)。悩みや辛いこともみんなで解決。

スタッフ一同楽しみに待っています。

今回もありがとうございました。

助産師 座本

ハロウィン

2022/11/06

今年のハロウィンも院長が仮装してお菓子を配りました

ハッピーハロウィン!

秋の防災訓練

2022/11/06

10月25日火曜日秋の防災訓練を行いました

大地震発生。3階ラウンジにお母さま達全員集合

安否確認中、1階厨房から火災発生。直ちに全員避難誘導

歩行不能者は簡易タンカーで速やかに移動

無事全員避難終了!

ご協力いただいたお母さまありがとうございました。

11月2日(水)サロン

2022/11/06

今日は6月〜9月生まれのママとベビー7名が来てくれました‼️

10月上旬並みの陽気だったので、ベビー達、とてもご機嫌でした✨

 

 

指遊びしてるベビーちゃんを見て、みんなで利き手の話になったり、

 

お風呂を一人で入れてるママの必殺テクニックを教えてもらったり、

 

ほんとは完母にしたいけどミルク欲しがっちゃう‥と、混合ママの悩み、

 

預けることを考えて混合にしたのに、母乳しか飲んでくれないって完母ママの悩み、

 

まとめて夜寝る様になって助かるけど、おっぱいが痛くなってきた‥

 

また、歳の離れた上の子や、歳が近い上の子のこと、

 

お産の立ち会いの話、

 

ベビーカーおすすめ、

 

ベビーとランチデビューした人や、まだ挑戦してない人、

 

 

ベビーの頭のかたちや向き癖が少し気になるママが居ましたので、後藤助産師の【抱っこねんね教室】のご案内しました

 

 

また、お産の動画って見た?という話になり、

『まだ、ちゃんと観てなーーい💦』って方、結構いました。笑(hahaha)

 

 

出産後、胎盤見せてもらったけど、写真に撮っておけば良かったなぁ〜〜と先輩ママが言ってました。

 

これから出産のママ達は、記念に胎盤の写真撮っておくのいいかもしれませんね✨

 

 

今日は、みんなでたくさん笑い、楽しい時間を過ごせました‼️

次回も是非、いらしてください❤️

 

 

 

担当 国井

10月 同窓会

2022/10/24

朝夕の風の冷たさに、

襟元のしまった長袖を好んで着るようになりました。

少し前の残暑も影を潜め、

足早に秋が深まるこの頃ですね。

 

さて、今回開催の塩塚っ子サロンには、夏産まれの総勢7名のベビーとママ達にお集まり頂きました。

足もとまで包まれたロンパースに、しっかりママに抱っこされ、ホクホクと蒸気した

ほっぺがまた愛らしく♪

ベビーの成長はママ達の育児の証。嬉しい姿です♪

 

今回のサロンでは、歓談の場に合わせて、少し早目の

ハロウィンの催しにも、参加頂きました。

足型や手形と、ハロウィンお化けとランタンを折って頂き貼り付けてもらうというもの

たかが折り紙‥と思いきや、皆さん真剣。

お化けやランタンの顔をスマホで検索しながら描いてました。

楽しんで頂けたかな。

 

お話を伺う中で興味深かったのは、チックンナビ。

予防接種や健診の管理ができるとの事。

便利だなぁと感心。

その他、昨今の復職時の保育園入所事情、災害用のMILKの実用、手製のベビー服‥‥

次から次と話題が尽きない会でした。

おしゃべりにお付き合いしてくれた

ベビ達、お疲れさまでした(笑)

 

本格的な寒さ到来に向けて、免疫力を上げ風邪を引かない強い身体を維持していきたいものです。

しっかりご飯食べてくださいね。またお会いしましょう。

 

助産師 七五三木

9月7日水曜日

2022/09/16

9月第一弾目のサロンを開催いたしました。

今回は、な、なんと、満員御礼!!10名のママ&ベビーに参加していただきました

(=`ω´=)

サロンにお越しいただいたベビちゃんたちですが、5月生まれの子から7月生まれの子にご参加頂きました。そろそろ寝返りしそうでむっちりとした体型の子から、まだふにゃふにゃしている子と、月齢が違うだけでこんなに違うんだーとわかり、とても新鮮でした。普段新生児しか見ないので、話しかけると笑ってくれるのが嬉しかったです(* ´ ェ `*)♥メロメロでした!

 

今回、私は初めて同窓会に参加したので、過去に参加した先輩ママさんたちに助けてもらいながら、みんなで和気藹々とお話させていただきました(⌒▽⌒)笑

参加しているママさんたちの会話は本当に勉強になりました!

寝癖の対策だったり、赤ちゃんの頭の形のことだったり、骨盤の話、おすすめの小児科etc…と短時間でしたがいろんな話題で盛り上がりました(ฅ`・ω・´)っ=

頭の形や向き癖対策でドーナツ枕を使うのは、月齢がすすむと赤ちゃんの動きが活発になるので気づいたら外れてしまうそうで意味がなく使ってないと言う話で皆さんウンウンと頷いてらっしゃいました!

 

また今回はイベントで、足型&手形をとりました!赤ちゃんの手をパーにするのは難しかったですが、みなさんいい感じに取れていましたね^ ^

 

最後は記念撮影をし、お開きとなりました♪

 

本日は暑い中ご参加いただきありがとうございました。また、写真投稿に許可をくださりありがとうございます。お名前がわかるものには黒線で消させて頂きました。

 

塩塚産婦人科では、当院でご出産された方を対象に、ママ達の交流の機会を設けております!定員制ですので、参加を考えている方はお早めにご予約ください(*´˘`*)♡

 

担当助産師 平塚

8月第2回同窓会

2022/09/14

朝から雨模様で湿気も多く蒸し暑い日でしたが、8月の第2回同窓会は6名のママとベビーちゃんが参加してくれました。

初参加3名リピーター3名と半々でしたが、集まった瞬間から皆さん話しもはずみ久しぶりに再会するママ達もいらっしゃいました。このように久々会える感動があるのも同窓会ならではだと思います。

 

6名中経産婦さんが5名だった為色々な話が飛び交い盛り上がりました。

 

ちょうど女の子3人男の子3人だったので洋服の種類の違いや上の子の話、末っ子だから勝手に1人で寝てくれる~離乳食も手抜きになっていく…(笑)など経産婦さんならではの会話が多く見られました。

また入院中の食事やエステについての話・産まれた後の市からオムツやお尻拭き等がもらえる手当ての違いも聞かれ、他県では何の手当てもなく医療費も3歳までなど市によって色々な対応の仕方がある為厚木市はとても優遇されているのがわかりますね。

その他オムツの種類や今何サイズ使ってる?など様々な意見が飛び交いあっという間の2時間でした。

 

毎日暑い日が続いていますがこの同窓会は色々な共通のお話が出来ストレス発散にもなります、色んなママが参加出来るようにお一人様1ヶ月に1回限りの参加とさせて頂いてます。

是非1度も参加された事がないママ達も参加してみて下さいね。

 

担当助産師    鍵渡