7月第1回同窓会

2020/07/08

7月第1回同窓会

71日、一年の後半が始まったこの日、強い雨と風の中でしたが、12名の塩塚っ子が来てくれました。

1ヶ月半から4ヵ月迄、すくすく大きくなった可愛さいっぱいのベビーに触れ合えて、スタッフも元気充電できました。

ママさん達のトークでは、帝王切開も含めたお産のエピソードや、赤ちゃんの生活リズム、それぞれの授乳の様子、コロナ禍でなかなか外出できない中での育児についてなどなど、スタッフも勉強になるお話たくさんで盛り上がっていました。経産婦さんもたくさんいらしてくださり、ママさん達の情報交換も充実していたように感じました。

お越し頂きました皆さま、本当にありがとうございました。

サロンデビューまだの皆さまもご都合がつきましたら是非いらしてくださいね。

第1、3水曜日に開催しています。

担当助産師 座本

 

 

防災訓練

2020/07/04

コロナのため遅れていた春の防災訓練を行いました!夜間発生した火災の設定でしたが、防災係の綿密なシュミレーションのお陰で、速やかに避難することが出来ました。入院中のお母様方にも参加していただきました!ご協力ありがとうございました!悪阻のため歩行困難な入院患者さんは、院長が3階からおぶって無事避難させることが出来ました。患者さんの避難のため、体力トレーニングの必要性を痛感しました。

 

塩塚産婦人科同窓会!

2020/06/22

皆さんこんにちは!

緊急事態制限が解除になり『塩塚産婦人科同窓会』が6月17日梅雨の晴れ間の暑い日に再開されました。

この日を心待ちにして下さった、沢山のママ達と赤ちゃんが参加してくれました。

ステイホームの間、色々ストレスがあったと思います。そんな中でも赤ちゃんはすくすく成長して、寝返りが出来たり、夜間ぐっすり眠る様になったりと、ママ達の明るい声にほっとしました。

コロナ感染が落ち着き、これからもこの会の開催がずっと続く事を願っています。

担当助産師     片岡

 

分娩後アンケート

2020/06/03

分娩後アンケート

 

当院でのご出産はいかがでしたか?

今回3人目で出産を始めて、こちらでさせていただきました。1番上のこどもに病気や発達障害があるのですが、どうしてもその子と一緒に立ち会い出産をしたいこともあり、数ある産婦人科の中でも、こ知らを選択した理由の1つでした。

私自身に陣痛が始まってしまうと、こどものことに気をとめる余裕もなく…そんな中、私だけでなく発達障害のあるこどもにまで優しく声をかけ、名前までおぼえてくださり、とても助かりました。そして、私のしたかった、こどもと一緒に立ち合い出産を経験することができました。

 

陣痛中も何度も声をかけてくださり、痛い所のマッサージ…たくさん配慮していただいた出産でした。

出産後も、家族全員で写真を撮っていただいたり、いい思い出になりました。

お産後、少し大変なこともありましたが、私へ元気づけるような声をかけていただいたり、大変だったね。」「元気になった?」など声をかけ、気にかけてくれることが、元気につながりました。感謝です❤

とてもアットホームな環境で、スタッフの方全員にイヤな思いをすることなく過ごせました。あと、陣痛の時の呼吸も一緒にやってくれたり、痛みが来る前に「次きたら…。」と忘れてしまわないように声とかけてくださし、最後はいつも痛いのですが、すぅーと赤ちゃんがでてきたように感じました。

 

助産師さん看護師さんだけでなく、ピンクの服を着て下さっている方、事務の方本当にいつ私の名前をおぼえたの?という所や、かゆい所に手も届く、そんな入院生活でした❤

もちろん、院長先生、中村先生にも感謝です。中村先生には出血時に冷静で対応もすばやく、先生がいて良かったーと思いましたし、院長先生は内診や診察、いつも優しく紳士的で大好きでした❤

 

タオルや洗たく物など、ランドリーの香りが、私的にはとても癒されました。いつも新しい物の補充ありがとうございました。

 

入院時に持っていく物が少ないのも、良いコトの1つです。

パジャマや洗面用具一式など、場所をとりますし、いつ入院しても良いBAGがコンパクトにできたのは、ありがたかったです。

 

ご入院生活はいかがでしたか

明るくみなさんあいさつをしてくださることが印象的でした。

経産婦でしたので、とくに指導していただくこともあまりなく、いままでの育児スタイルを尊重しつつ、きにかけてくれているので、助かりました。退院後、母乳がでるまで、milkは追加した方が不安で相談すると、わが子の生活スタイルを把握されていてとても不安が軽減するアドバイスをいただきました。

聞けなかったこと(今まで)も聞ける所が助かりました。

 

スタッフの対応はどうでしたか?

伝えたことをすぐに対応してくださるので助かりましたし、対応の早さにびっくりしました。

ナースコールもすばやいので、本当に安心できました。

急なワガママも嫌な顔もせず受け入れてくれて…本当にありがたいです。

先にやって欲しいことなどをお願いする前に、「やる?」など…。タイミングもGOOD!!

 

ご主人様やご家族のご感想はいかがでしたか?

お産後、私が急変した内容を分からず帰宅になってしまい、とても心配していました。何があったか話してくれると安心したとのことでした←ここだけ少し残念な所です…。

面会時、こどもにもとても優しく接し、窓越しの面会も台を用意してくれたり、ありがたかったです。

 

食事について

出産を、自分へのプレゼントだと思うので、入院中の食事がおいしいのは、気分があがります。今回はずっーと食事を楽しむことができました。入院前、事前に苦手なもの(アレルギー以外で)も確認し対応もしていただけ、とても良かったです。家でも作れそうな(マネできそうな)メニューもあり、とても参考になりました。おやつが出てくると思っていなかったので、コーヒーと一緒にGOOD TIMEでした❤

退院前の夕食は楽しみにしていたステーキ♪大根おろしでさっぱり!!おいしかたです。

外来・入院を含めて改善して欲しい点

コロナの影響で、立ち合いもむずかしいかと思いましたが、できて良かったです。面会制限(親族や友人)があり、少し残念でしたが、感染防止のためにも必要なのと、意外と面会がないと、ゆっくりすごせたかな!?とも思いました。

講習会、教室再開のお知らせ

2020/05/20

下記日程にて各種教室及び講習会を再開させていただきます。

参加時にはマスクの着用をお願いいたします

また体温測定を行い、37.3度以上の場合参加をお断りさせていただきます

 

★同窓会        6/17(水)

★ソフロロジー講習会A  6/18 (木)

★ソフロロジー講習会B     6/25(木)

★マタニティビクス   6/26(金)

★アフタービクス    6/26(金)

★マタニティヨガ    6/24(木)

★ベビーマッサージ   6/23(火)

★ベビーダンス     7/14(火)

 

尚、状況により変更がある場合には、当院ホームページにてお知らせ致します。

第1回両親学級

2020/05/11

第1回両親学級をウェブで閲覧するためのQRコードを、本日より配布させていただきます。揺さぶられ症候群防止のための「赤ちゃんが泣きやまない~泣きへの対処と理解のために~」も合わせてご覧ください。

マスク持参

2020/05/04

産婦人科にご入院の際には、入院中にご自分が着用するためのマスクを持参するようお願い致します。

ソフロロジー法出産

2020/04/16

ソフロロジー法出産

 

当院では、1999年(平成11年)に神奈川県で最初にソフロロジー法を導入し、その後塩塚幸彦名誉理事長が、日本ソフロロジー研究会理事として2001年(平成13年)にソフロロジー研究会第6回ソフロロジー法達成度向上委員会、2002年(平成14年)に第7回ソフロロジー研究会学術集会の集会長を務めました。

現在私院長の塩塚重正以下多数のソフロローグ(ソフロロジー指導助産師)の資格を持った助産師が中心となり当院で出産されるお母様方のご指導ご援助を行っています。

ソフロロジー分娩

ソフロロジー分娩は生れてくる赤ちゃんにやさしい出産が出来ます。出産後、産婦が私は頑張った、やり遂げた、満足した、幸せだと思える出産法です。しかも、母子共に安心安全な出産方法です。

ぜひこの母と子にやさしい、そして母と子が一緒に頑張る共同作業の出産法にトライして下さい。私達塩塚産婦人科スタッフ全員でサポートいたします。

ソフロロジー分娩のために妊娠中に行うこと

1)イメージトレーニング

2)赤ちゃんを想う 赤ちゃんへの語りかけ

3)呼吸法の練習

 

1)イメージトレーニング

オリンピック選手等多くのアスリートが専門の臨床心理士の指導を受けてイメージトレーニングを行いパフォーマンスの向上、記録の向上を可能にしています。ソフロロジー法でも同様、出産に関するイメージトレーニングを行っていただくと、妊婦さんが思い抱いている悪いイメージを消去し、良いイメージを持てるようになり、その結果望んでいた思い描いていた出産が出来るようになります。

当院ではa)ロングバージョンb)ショートバージョンの2種類の方法を行っています。

a)ロングバージョン

イメージトレーニングのために、私が出産に関する語りかけを行っています。毎日聞いていただくと、悪いイメージ(思い込み)が無くなり、良いポジティブなイメージが持てる様になります。

QRコードを読み取りスマホで聞いていただくか、クリニックでお渡ししているCDを聞いていただきます。CDプレーヤーは塩塚クリニックで貸し出しもしていますので、ご相談下さい。

b)ショートバージョン

塩塚クリニックまたは、ソフロロジー講習会Aコース受講時に資料をお渡ししています。

自宅で入浴時などに自分自身に語りかけて下さい。

a)b)両方法とも毎日行って下さい

妊娠16週(妊娠5ヶ月)くらいから始めてください。

 

2)赤ちゃんを想う 赤ちゃんへの語りかけ

お腹の中の赤ちゃんは妊娠24週(妊娠7ヶ月)頃からお母さんの語りかけ等、外部からの聞こえてくる内容を理解し記憶できるようになります。お母さんそしてお父さんもお腹の中の赤ちゃんに沢山語りかけて下さい。そして何時も赤ちゃんの事を想って下さい。

赤ちゃんへの語りかけ、特別な事は全くする必要はありません。お母さんが日常的に行っている事から話しかけて下さい。朝は「おはよう」「今ご飯食べているのおいしいね」掃除をしている時は「今お掃除しているよ」等日常行っている事を声を出して、時には心の中で話しかけて下さい。

名前が決まっていたら「○○ちゃん」「○○君」もし決まっていないけど性別が解っていて男の子なら「ぼくちゃん」でもいいでしょう。話しかけてください。

そして「早く逢いたいね」「逢える日が待ち遠しいね」「抱きしめたいわ」「愛してるよ」と繰り返し話しかけて下さい。もちろんお父さんにも語りかけてもらいましょうね。お腹の中の赤ちゃんはしっかりと聞いていますよ。

 

3)呼吸法

呼吸は全て鼻から吸って口から吐きます。3種類の呼吸法をご指導しています。

a)息を長く吐く呼吸法(腹式呼吸法)

可能なら吸気は腹部をふくらませながら、呼気は腹部をへこませながら行います。

まずゆっくりと口から息を吐きます。吐ききったら鼻から息を吸い込み、口から細く長く優しく吐きます。細く長く吐くのがポイントです。そしてこの時、吐く息に意識を集中してください。

分娩第Ⅰ期と分娩第Ⅱ期の陣痛(子宮収縮)間欠期(お休みの時)に行う呼吸法です。

b)娩出時呼吸法

分娩第Ⅱ期陣痛(子宮収縮)に合せていきみ(腹圧)をかける時の呼吸法です。

陣痛が始まると助産師が、さあいきんでいいですよとお声かけをします。陣痛に合せて鼻から息を吸い込みくちからゆっくりと吐きます。息を吐きながら腹圧をかけます

c)短息呼吸法

赤ちゃんの頭が産道から出てくる時の呼吸法。全身の力を抜き鼻から吸って、口からはっはっはっと短く息を吐きます

この3種類の呼吸法を御指導しています

a)は妊娠中期からb)c)は妊娠36週(10か月)から練習してください。

 

現在コロナウイルス感染症が流行していて、教室が開催出来ませんので急遽このコーナーを作りました。解らない事は塩塚クリニック受診時に担当助産師に質問してください。

QRコードから聞く方法、CD、CDプレーヤーの貸し出しについては受付事務に質問してください。

なるべく早くそして毎日イメージトレーニング赤ちゃんへの語りかけ、そして呼吸法の練習を始めましょう。そして御自身が、頑張った、やった!!良かった、満足できる、そして御主人を始め家族全員幸せだなと思える出産をしましょう。

塩塚産婦人科スタッフ全員懸命に御指導御援助いたします

 

塩塚産婦人科 塩塚重正

オンライン受講について

2020/04/13

両親学級3回目を受講予定だった方には、本日よりQRコードをお渡しして、両親学級3回目をオンラインで受講できるようにしました。QRコードをお渡しする時に、母子手帳に受講印を押させていただきます。

ソフロロジーAコースの受講もオンラインで出来るようにしました。妊婦健診受診時にQRコードをもらうようにしてください。

コロナ感染予防

2020/04/06

コロナ感染予防

コロナ感染予防のため、しばらくの間外来受診はご本人だけで、ご主人の来院はお断りさせていただきます。医師からの説明などをご希望の場合にはスタッフまで申し出る様お願いいたします。

お子様は他に見てくれる方がいない場合、マスク着用の上でお連れ下さい。

 

教室参加時には体温測定を行い、37.3度以上の場合には参加をお断りさせていただきます。参加時には必ずマスクの着用をお願いいたします。

 

 

立ち合い出産、入院中の面会制限

感染予防のため、立ち合い出産と入院中のご面会はしばらくの間、ご主人とお子様だけで、その他の方々の院内への立ち入りはお断りさせて頂きます。